• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • このサイトについて
  • yuiについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホットヨガ
  • 置き換えダイエット
  • ゆる糖質制限

ホットヨガと置き換えダイエットで10キロ痩せを目指す

hotyoga & meal replacement

プレミアムWSウミカジヨーガを受けてみた!強度は強め!

プレミアムWSウミカジヨーガを受けてみた!の画像

たまたま時間が合ったのと、強度強めのレッスンを受けたかったので、初めてプレミアムワークショップデビューしてきました!

四村彩乃先生のウミカジヨーガ。

レッスンを受けてみた感想と強度などをご紹介します。

Contents

  • 1 プレミアムワークショップって?
  • 2 ウミカジヨーガとは?
  • 3 ウミカジヨーガを受けてみた感想
  • 4 プレミアムワークショップはマンスリーフルなら受けないと損
    • 4.1 共有:

プレミアムワークショップって?

プレミアムワークショップは、LAVAの上級インストラクターさんによる、オリジナルレッスンで、それぞれのインストラクターさんが考案されたレッスンを受けることができます。

有料のワークショップになりますが、90分クラスだとマンスリーメンバーフリー/エンダモロジーのメンバーだと無料で受けられます。

体験で受けることはできませんが、マンスリーメンバーライトなど、ほか会員の場合は、月会費と別途で料金をプラスして支払うことで受講できます。

ウミカジヨーガとは?

ウミカジヨーガとは、2018年度トップインストラクターの四村彩乃先生が、自身のルーツである沖縄をイメージして考案されたヨガです。

「ウミカジ」とは、沖縄の言葉で、海風のこと。ウミカジは時に穏やかに、時に台風のように激しく、吹きすさぶこともあり、それは人の感情とも似ています。

四村先生が沖縄の海を眺めているとき、地元のおばあが教えてくれたそうです。「海の波の満ち引きと、人の呼吸のリズムは同じだ」と言うことを。

ウミカジヨーガも、沖縄民謡に寄せたゆったりとしたヨガかと思いきや、時に激しく、チャレンジングなパートも含まれています。

レッスンの流れは、

・石垣島の朝をイメージした座りポーズのパート

・沖縄民謡が流れる中での立ちポーズのパート

・沖縄の動物や自然をイメージさせる立ちポーズのパート

・ゆったりとした気持ちでのクールダウン&安らぎのポーズ

となっています。

序盤の座りポーズはゆったりとした気持ちで受けられますが、徐々に強度が上がっていきます。LAVAの強度でいう3.5のレッスンになっています。

ウミカジヨーガを受けてみた感想

ウミカジヨーガを受ける前には、初めて受ける強度3.5、初めての90分のホットヨガということでだいぶ弱気になりながらクラスに向かったのですが、四村先生にフロントで会ってちょっとお話して、「無理せず取り組んでくださいね」と声がけしてもらえたことでリラックスして受けることができました。

レッスン前から沖縄民謡っぽい曲が流れていて、スタジオの室温とともに沖縄っぽさを感じられてすでに受けに来てよかったなという気分になります。室温自体は運動量が多いクラスだからか低めに感じました。

最初は波の音を聞きながら瞑想タイム。波音がいつもより深い呼吸をしやすくしてくれる感じがします。

おなじみのポーズも、ヤンバルクイナのポーズと言ったり、ハイビスカスを咲かせるつもりで〜など、沖縄らしさを散りばめた声かけをしてもらえるのが楽しいです。

チャレンジポーズでは、スタンディングスプリット、ハーフムーンのポーズ、極楽鳥のポーズなど、バランス系のポーズがたくさん出て来ます。

全然できなくて途中で笑っちゃうぐらいでしたが、チャレンジすることが大切〜と言っていただきなんとか続けることができました。

クールダウンの後はまた波音を聞きながらシャヴァーサナ。心地よさの感じとしてはネイチャーヨガの気持ち良さに似ていました(強度は数倍上です)

難易度が高めなので、もっとちゃんとやれば強度も3.5なので結構きついんだと思います。わたしは結構レベルを下げながらやっていたからか、強度3.0のサウンドフローヨガの方が運動量が多くきつく感じました。

ただ、翌日の筋肉痛が凄かったです笑笑。背中と太もも、おしりが筋肉痛になったので、ヒップアップや脚やせには凄くいいクラスだと思います。

波音での瞑想などの優しさと強度の強いチャレンジポーズもあり、90分の中でメリハリのあるヨガができるので、楽しめるとおもいます。

普段と違うヨガをしたい方、チャレンジポーズもしつつ、リラックスもしたい方、沖縄大好きな方にオススメのレッスンです。

プレミアムワークショップはマンスリーフルなら受けないと損

今回、ちょっと勇気を出してウミカジヨーガに出たおかげで、また新しいチャレンジができたり、ちょっとマンネリ感のあったLAVA通いに刺激的なレッスンを入れることができました。

これからも会う時間にウミカジヨーガや、そのほかのプレミアムワークショップがあったら受けてみたいです。

体験レッスンでも、特色あるLAVAのレギュラーレッスンなら受けることができます。ホットヨガにチャレンジしてみたい人は体験レッスンから始めてみてくださいね!


共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

最近の投稿

  • ホットヨガLAVAの男女共用店舗ってどう?メリットやデメリット、レッスンの雰囲気は?
  • ホットヨガではヨガラグが必要!?代用品やおすすめのラグ10選
  • ホットヨガ後シャワーは浴びた方がいい?シャンプーは使える?アメニティなどまとめ
  • プレミアムWSウミカジヨーガを受けてみた!強度は強め!
  • ホットヨガスタジオは雑菌がすごい?衛生面は大丈夫??

最近のコメント

  • ホットヨガLAVAの男女共用店舗ってどう?メリットやデメリット、レッスンの雰囲気は? に hotyogaokikae より
  • ホットヨガLAVAの男女共用店舗ってどう?メリットやデメリット、レッスンの雰囲気は? に くぅ より

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • ホットヨガ
  • 置き換えダイエット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org